問題Ⅱ 次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。
問1 最新のきのう①をそなえた②このテープレコーダーは、まわりの音が入らず、きれいにろくおん③できる。
① きのう 1 昨日 2 機能 3 期能 4 器能
② そなえた 1 備えた 2 供えた 3 加えた 4 捕えた
③ ろくおん 1 録声 2 緑声 3 録音 4 緑音
問2 曇りの日は適度なしつど①があるので、ガラスについた②汚れやほこりが浮き上がって、そうじ③がし
しやすい。
① しつど 1 湿度 2 温度 3 室度 4 酒度
② ついた 1 着いた 2 突いた 3 付いた 4 就いた
③ そうじ 1 帰除 2 掃除 3 帰徐 4 掃徐
問3 ある新聞社が家庭の主婦を対象に、ろうどう①についてのいしき②調査をじっし③したところ、おもしろい結果が出た。
① ろうどう 1 労働 2 労動 3 栄動 4 栄働
② いしき 1 意諸 2 意識 3 意義 4 意向
③ じっし 1 実姉 2 実子 3 実行 4 実施
問4 会社をやめる①のでひきだし②の中の書類をせいり③していたら、入社とうじ④のなつかしい写真が出てきた。
① やめる 1 止める 2 去める 3 辞める 4 退める
② ひきだし 1 押込し 2 押出し 3 引込し 4 引き出し
③ せいり 1 整理 2 整離 3 正理 4 正離
④ とうじ 1 当時 2 同時 3 当事 4 等時
問5 私の言ったことがごかい①され、ずいぶんなやんだ②ことがある。それからは、そういうごかいがおこるようなひょうげんは③しないようにしている。
① ごかい 1 後解 2 誤解 3 語解 4 疑解
② なやんだ 1 悩んだ 2 病んだ 3 迷んだ 4 混んだ
③ ひょうげん1 表元 2 表原 3 表言 4 表現
問6 高校時代、よくちこく①して生徒しどう②のたんとう③の先生のおこられた④ものだ。
① ちこく 1 遅刻 2 遅告 3 達刻 4 達告
② しどう 1 指道 2 指導 3 師道 4 師導
③ たんとう 1 担当 2 相当 3 団当 4 配当
④ おこられた1 折られた2 怒られた3興られた4 捕られた