問3 ( ③ )に入る言葉として、最も適当なものはどれか
1 しかし 2 ところで 3 ところが 4 つまり
問4 ④ 「そう納得すれば」とあるが、誰が納得するのか
1 書斎 2 パソコン 3 わたし 4 あなた
問5 ⑤ 「この環境 」とあるが、どんな環境か。
1 落ち着いて思 するのに適した環境
2 史料をおき、整理し、使用するのに便利な環境
3 偉い学者や大文 の使った書
4 知的作業を行うのに適した静かな環境
問6 パソコンを使う⑥ 「 決定的な利点 」 とは何か。
1 情報が早く手に入ること
2 情報が安く手に入ること
3 情報が使いやすく、すぐ探せること
4 情報が非常に沢山しまっておけること
問7 筆者が最も言いたいことはつぎのどれか。
1 パソコンを使えば、いつでもどこでも書 にいるように知的作業が行える
2 書斎を持つことは日本の都会ではとても無理なので、あきためたほうがよい
3 通勤電車の中でも知的作業が行えるので、書斎を持つ必要はまったくない
4 パソコンを買うならノートパソコンがよい
問題 Ⅱ 次の文の______にはどんな言葉を入れたらよいか。1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。
(1) 救急車で、けが人がつぎつぎと病院に______くる。
1 運んで 2 運ばれて 3 運ばせて 4 運ばさせて
(2) スリッパは______やすいので、注意してください。
1 すべり 2 すべる 3 すべって 4 すべった
(3) 今回の選挙の投票率は、______より低かった。
1 思う 2 思って 3 思った 4 思い
(4) 劣等感は、努力______克服できるのだろうか。
1 として 2 にとって 3について 4 によって
(5) 今度こそ合格できると思っていた______、だめだった。
1 ので 2 のに 3 のが 4 のは
(6) この中には、事実を知っている人がいるはずなのに、それが明らかにされないとは、いったい______.
1 どうしようもない 2 しかたがない
3 どうやったほうがいい 4 どうしてなんだろう
(7) 一人でやれるものなら______が、この問題はむずかしすぎる。
1 やろう 2 やりたい 3 やるの 4 やらない
(8) 彼は何も言わないが、何も考えていない______.
1 わけではない 2 わけである
3 わけになっている 4 わけらしい
(9) 禁煙 には何回か挑戦してみたが、うまくいったためしがないので、せめて、本数だけでも_______と努力している。
1 減らそう 2 減らさない 3 減らした 4 減らす