首页>日语等级>复习指导>正文
2011年日语等级考试语法辅导:“されました”的敬语用法剖析

www.zige365.com 2011-4-26 16:59:58 点击:发送给好友 和学友门交流一下 收藏到我的会员中心
Q:先日「○○家に長女が誕生されました」というのを見かけました。
  私は、この使い方に違和感を感じたのですが、国語的には正しいのでしょうか?
  前几天发现有“○○家に長女が誕生されました”这样的说法。觉得这种使用方法不太好,不知道在日语里是否正确呢?
  A:「長女が誕生されました」は、「長女が誕生しました」の丁寧な表現だとは思いますが、私も「誕生されました」には確かに違和感を覚えます。「入学しました」→「入学されました」「旅行しました」→「旅行されました」には、違和を感じません。
  “長女が誕生されました”应该是“長女が誕生しました”的礼貌表现形式,“誕生されました”确实觉得很奇怪。「入学しました」→「入学されました」「旅行しました」→「旅行されました」这样就不会觉得奇怪。
  A:確かにあまり使わない言い回しかも知れません。~されましたは、敬語・丁寧語としては軽過ぎるから、~なさいました、とすべきだから? でも、通じますよね。そんなに間違っていないと思いますね。ただし、自分の家のこと、または、親戚とか、社内の身内のことを外部に向かって言ったのならば、これは、誤りです。身内に対して、丁寧語・敬語はいけません。 
  确实可能不常用。“~されました”作为敬语、礼貌用语过于轻微,应该是“~なさいました”吧?但是也可以说通。应该不算错吧。但是自己家、亲戚、公司内部在对外说的时候就是错的。对于自身是不能使用礼貌用语、敬语的。
我要投稿 新闻来源: 编辑: 作者:
相关新闻