首页>日语等级>报考指南>正文
日语1级新增语法(上)

www.zige365.com 2007-11-23 14:37:03 点击:发送给好友 和学友门交流一下 收藏到我的会员中心
25. 普通形+とは限らない  表示“也有可能不。。。”
否定形+とも限らない  表示“也有可能。。。”

(个人认为此题重要)
例1:日本語が分かる外国人が必ずしも日本社会が分かるとは限らない。
会说日语的外国人也有可能不了解日本社会。
例2:しっかり鍵をかけないと、泥棒に入られないとも限らないから注意してください。
如果不上锁的话,有可能小偷会光顾,所以要当心。
26. ~とまでは言わないが/~とまでは言えないが

虽不能说。。。但是希望。。。
君自身の問題だから、「やめてしまえ」とまでは言わないが、
もう一度考え直してみたらどうだろうか。
那是你自己的问题。虽说我不能叫你放弃,但希望你重新考虑一下如何?
27. ~なくはない

有可能。。。  ; 也不是不。。。
山本さんはある日、突然会社をやめて周りを驚かせたが、あの人の性格を考えると理解できなくはない。
山本突然辞职,让周围人吃惊不小,不过想想他的性格,也不是不能理解。
28. 名詞+ならいざしらず/はいざしらず/だったらいざしらず

如果是。。。还情有可原。。。  ;  如果。。的话,则另当别论
新入社員ならいざしらず、入社8年にもなる君がこんなミスを犯すとは信じられない。
如果是新进员工也就另当别论了,可是一个有8年工龄的你却犯下这样的错误,简直难以置信。
29. ~なんと(なんて)いう~だろう

是多么。。。啊!
何かにつけて面倒を見てくれた木村さんはなんという/なんていう親切な人だろう。
处处为我着想的木村小姐是一位多么热心的人啊。
30. 名詞+におかれましては

接在地位身份高的人的名词后,用于问候该人的健康状况等场合,语法意义和「には」「にも」相同。
先生におかれましては/には/にもますますお元気そうで何よりです。
老师贵体安康,这对我们来说是最高兴的事。
31. ~にかこつけて

以。。。为托词去做。。。   提示:託ける(かこつける)
父の病気にかこつけて、会の出席を断った。
以父亲生病为借口,拒绝了出席会议的邀请。
32. ~にこしたことはない

没有比这个更好了
君が行ってくれるなら、それにこしたことはない。
如果你能去的话,那是再好不过的事情了。
33. ~にとどまらず

不仅。。。而且。。。
火山の噴火の影響は、ふもとにとどまらず、周辺地域全体に及んだ。
火山喷发,不仅影响到山脚地带,而且波及到整个周边地区。
34. ~だの~だの

(1) 同并列助词「~とか、~とか」「~やら、~やら」意义接近,用于举例,但是多表示消极或令人厌恶的例子。
午前中、荷物が壊れただの、社員がトラブルを起こしただので、いやなことばかりだった。
上午简直烦透了,这边货物破损了,那边又有几个员工吵架。
(2)~だの~だのと言う
同「~とか、~とか言う」意思接近,表示一会这样嚷嚷,一会那样嚷嚷,带有责备抱怨的语气。
頭が痛いだの、喉の調子が悪いだのと言って、誘いを断っていた。
一会说头疼,一会说喉咙不舒服,拒绝了邀请。
35. ~のみか/~のみでなく

不仅。。。而且(PS:不带感情色彩)
大災害により、財産のみか、肉親までも失った。
巨大的灾害,不仅使财产遭受了损失,而且还夺去了亲人的生命。

本新闻共2页,当前在第2页  1  2  

我要投稿 新闻来源:沪江日语 编辑: 作者:
相关新闻
日语1级新增语法(下)
日语1级新增语法(中)